フロントバンパー取り外し

1.先ずフェンダーのモールから取り外します。タイヤを一杯に切って、スペースを作ります。タイヤハウスの中にインナーがあればタイヤをはずして、そのインナーを取り外して下さい。私は面倒くさいのでインナーは最初からはずしています。

2.モールの裏側に2箇所ナットがあります。はずして下さい。

3.マイナスドライバーでフロントレンズの一部を取り外して下さい。少しずつ力を加えて手前に引っ張るように。

4.すると部品がとれ、モールを取り付けているネジが見えます。それを取り外して下さい。

5.すると簡単にモールがはずれます。もう片方も同じ方法で、モールを取り外して下さい。(ここがウインカーであっても基本的に同じです。)

6.次に、ボンネットを開けて、リトラに挟まれたプラスッチックの板をはずします。

7.逆側から見るとバンパーを固定するために4つのボルトと1つのナットが見えます。これを全部はずして下さい。実はリトラの所にもボルトが2個ずつあるのですが、私は面倒くさいので最初から付けていません。もし付いている人はリトラを起こして、黒い枠をはずして下さい。そうすれば取れると思います。

8.はい。取れました。完了。取り付けはこの逆です。

9.何?取れない?そんな馬鹿な。実はもう一箇所見落としていました。一番面倒くさいところです。下の写真を見るとフェンダーとの境目の所にぼるとが見えてるでしょう。フェンダーの内側からこの部分のナットを外さなくてはならないのです。私は例よって面倒くさいので最初からこの部部は外したまんまです。

10.以上。解りましたでしょうか?なを紹介した方法の一部は、「みやさんのホームページ」を参考にしました。